« 晴天のへきれき | トップページ | 健康は宝 »
病室は個室をお願いしました。
部屋は明るく清潔で、まるでホテルの個室のようです。(^^)
看護士さんも患者の不安を解消すべく親身になってお世話してくれます。
ただ病院食は(昼食)...米飯、まぐろ照焼、おろし醤油あえ、フルーツといったところです。
2013年4月19日 (金) 心と体 | 固定リンク
退院おめでとうございます。
大変でした。お疲れ様でした。(;;;´Д`)
これからも大事にしてくださいね。
コメ楽しみにしていますが、今無理はできませんね。
本調子になったら、また新しい「目」でアップしてくださいね。
ゆっくりお待ちしています。頑張れー
投稿: すぎった | 2013年5月 5日 (日) 11時52分
今日は退院
とにかく無事退院できてよかったです。
投稿: 大ちゃん | 2013年5月 4日 (土) 11時01分
やのっぴさん、コメントありがとうございます。 やのっぴさんに贈る言葉です。 『この秋は、風か嵐か知らねども、今日の努めの…草を刈るかな。』
状況に流されないで、今はただ、今やらなければならない事をなせ、という意味です。 身の丈にあった努力でいいから、頑張りましょう!
投稿: お宮 | 2013年5月 3日 (金) 08時56分
うつ伏せ解除とのこと、お疲れさまでした
でも仰向けは禁止‥との事で
いろいろ制限が多いと大変だとはと思いますが、4日の退院まであと少し頑張って下さいねっ
ここ2、3日肌寒いですが、気がつけば5月‥
私も思うようにならぬ日々ですが、それなりに頑張りますね
投稿: やのっぴ | 2013年5月 3日 (金) 00時30分
順調に回復されているようで一安心です 禁止事項が多いみたいですが健康のために頑張ってくださ~い
投稿: 熊っち | 2013年5月 2日 (木) 00時08分
うつ向き姿勢解除! 術後10日目にして解除になりました。 でもメンタマには約4割のガスが貯留。 したがって仰向け寝は厳禁! 退院後も医師の指示あるまで洗顔洗髪禁止です。 1日4回の複数の点眼の励行と清潔第一が求められます。
皆さん、健康は宝ですよ。
投稿: お宮 | 2013年5月 1日 (水) 13時24分
4日には退院ですか!!
順調なのですね。
ホントに良かったですね。❀
春も本番です。退院して来られたら被写体がいーっぱいですよ。
健康第一でまた素敵な作品と、暖かいコメお願いしますね。
お待ちしています。お大事に!✾
投稿: すぎった | 2013年4月29日 (月) 00時50分
皆さん、おはようございます。 入院生活も10日目を迎えました 大ちゃん、お見舞いは心遣いだけで結構ですからね。 術後は順調に回復しているので4日(土)に退院の許可が出ました。 くれぐれも心遣いはご遠慮申し上げます。 皆様の温かいコメントで手術の不安感を吹き飛ばすことができました。
禁酒禁煙でストレスが溜まっていますが、健康面ではバッチリです。 次回は温かい話題でご対面だね。
投稿: お宮 | 2013年4月28日 (日) 09時11分
5月1日までうつ伏せなのかな。
うつ伏せ期間は来るなとの事です。
その後一週入院した後に退院となります。
合ってたかな。
お宮さん、あと4日、頑張って!
投稿: 大ちゃん | 2013年4月27日 (土) 18時35分
先輩は幸せ者だ。会長一席設けなきゃいかんだろう。なんてなぁ神様に物が見えることに感謝。 応援してくれた先輩を慕う友に感謝。 家族に感謝・感激あめあられだぁ。お宮さん。
投稿: 平太夫 | 2013年4月26日 (金) 22時36分
お宮さんのコメントが載ってる~ ずっとうつぶせの姿勢ツラそうですね 腰が痛くなりそうです
投稿: みきちゃん | 2013年4月26日 (金) 19時13分
お宮さんお疲れ様でした! 目の関係の手術すると視力が回復したり、目がパッチリしたりする人が多いですよね。 目がパッチリのお宮さん・・・、想像できないっス(。・w・。 )
投稿: Gケン | 2013年4月25日 (木) 22時42分
手術成功に終わって、ほんとに良かったですね。皆で、ホッとしていますよ。 コメ出来るほどとは、驚きました。 くれぐれもお大事にしてくださいね。 では、また、横浜駅で!(笑)
投稿: すぎった | 2013年4月25日 (木) 12時27分
無事に終わったんですねよかったよかった\(^o^)/ これからがまた大変だと思いますが頑張ってくださ~い
投稿: 熊っち | 2013年4月24日 (水) 23時34分
お疲れ様です☆
コメント入れられるほど回復したんですね。
よかったです。
しっかり養生して下さいね(☆∀☆)
投稿: 大ちゃん | 2013年4月24日 (水) 18時03分
皆さん、こんにちは。 約2時間の手術を終え無事に帰還しました。 意識がある局所麻酔なので長~く感じました。 術後は、ひたすらうつ向き姿勢を余儀なくされています。 うつ向き姿勢がシッカリできないと『再手術になりますよ』と看護士に脅されています。
順調に回復傾向に向かっているのでご安心くださいね。 お見舞いコメントありがとうございます。
投稿: お宮 | 2013年4月24日 (水) 16時48分
ご無沙汰しています、母から手術月曜日したのを聞きました、うつ伏せ生活は苦痛だと思いますが回復すればまた写真撮影も前より楽しくなると思いますので今しばらく辛抱してください、完全回復願っています。岩手はこれから桜が咲き始める所です(^o^)
投稿: 岩手の宏です(^o^) | 2013年4月23日 (火) 23時51分
手術終わりましたか?
怖くてアクセスできませんでした
無事済んだのだったら良かったです
今の方が辛いのかな?早い回復を祈ってます
お宮さん、頑張ってね
投稿: ヨッシー | 2013年4月23日 (火) 19時33分
お宮さん、手術お疲れさまでした。
術後の順調な回復をお祈りしています
しばらくうつ伏せは辛いでしょうが、頑張って下さいね
投稿: やのっぴ | 2013年4月23日 (火) 00時44分
手術お疲れさまでした しばらくはしんどいと思いますが、お宮さんの一日も早い回復を願っています ブログでの元気なコメントお待ちしています
投稿: みきちゃん | 2013年4月22日 (月) 21時26分
今日手術でしたね。
今ごろはゆっくり休んでいるんでしょう。
ちょっと回復したら下見てスマホいじるのかな?
早くよくなりますように
投稿: 大ちゃん | 2013年4月22日 (月) 19時06分
お宮さんどうですか
投稿: 熊っち | 2013年4月22日 (月) 16時46分
皆さん、こんばんは。 体のどこか一部分だけでも不自由であれば生活に制限が出来てしまいます。 五体満足であれば最低限の社会生活が可能です。 身体が健康で自由であって始めて働くことや恋愛や遊びが可能となります。 皆さん、五体満足の幸せを振り返りましょう。
投稿: お宮 | 2013年4月20日 (土) 19時26分
皆さん、ありがとうございます。
手術時間は、眼球を開いてみないと分からないそうです。 人によっては1時間で終わることも、あるいは3時間を要することもあるそうです。 硝子体を取り除いてガスを注入し穴を塞ぐので、約1週間の俯き姿勢を余儀なくされます。 寝るときは俯せ寝、食事も俯き姿勢でいただきます。
切り取ったマツゲは太くなって再生するそうです。 若い女の子は、わざと切り取るらしいですよ。(笑)
投稿: お宮 | 2013年4月20日 (土) 06時18分
↓ やのっぴニアミスでしょ………(・・;)))
投稿: 大ちゃん | 2013年4月19日 (金) 23時49分
わ、本当にホテル見たいですね
まさに人事を尽くして天命を待つ‥状況だと思いますが、
どっしり構えてお任せの気持ちで頑張ってくださいね
それにしても今日は季節が逆戻りしたかのような肌寒さでしたね。
冷暖房完備の快適空間だとわからないかな
投稿: やのっぴ | 2013年4月19日 (金) 23時47分
病院の食事、良すぎてしょ(--;)
いつも贅沢し過ぎだなぁ。
しかし、昨日のラーメン美味そうでしたね。
お宮さん術後はずっとうつ伏せなんですか?
それとも食事の時とかは起きれるのかな(__)
投稿: 大ちゃん | 2013年4月19日 (金) 23時47分
私の近しい人の網膜剥離の手術に付き添ったことがあります。当時は角膜を除去する必要があったためしばらく大変そうでしたが、いまでは何の不自由もなく普通に生活しています。お宮さんも無事に退院されることをお祈りします。そしてまた、いつものようにこのブログが更新されることを期待しています。がんばってください(^^)/
投稿: ニコンの男 | 2013年4月19日 (金) 21時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
大変でした。お疲れ様でした。(;;;´Д`)
これからも大事にしてくださいね。
コメ楽しみにしていますが、今無理はできませんね。
本調子になったら、また新しい「目」でアップしてくださいね。
ゆっくりお待ちしています。頑張れー
投稿: すぎった | 2013年5月 5日 (日) 11時52分
今日は退院
とにかく無事退院できてよかったです。
投稿: 大ちゃん | 2013年5月 4日 (土) 11時01分
やのっぴさん、コメントありがとうございます。
やのっぴさんに贈る言葉です。
『この秋は、風か嵐か知らねども、今日の努めの…草を刈るかな。』
状況に流されないで、今はただ、今やらなければならない事をなせ、という意味です。
身の丈にあった努力でいいから、頑張りましょう!
投稿: お宮 | 2013年5月 3日 (金) 08時56分
うつ伏せ解除とのこと、お疲れさまでした
でも仰向けは禁止‥との事で
いろいろ制限が多いと大変だとはと思いますが、4日の退院まであと少し頑張って下さいねっ
ここ2、3日肌寒いですが、気がつけば5月‥
私も思うようにならぬ日々ですが、それなりに頑張りますね
投稿: やのっぴ | 2013年5月 3日 (金) 00時30分
順調に回復されているようで一安心です

禁止事項が多いみたいですが健康のために頑張ってくださ~い
投稿: 熊っち | 2013年5月 2日 (木) 00時08分
うつ向き姿勢解除!
術後10日目にして解除になりました。
でもメンタマには約4割のガスが貯留。
したがって仰向け寝は厳禁!
退院後も医師の指示あるまで洗顔洗髪禁止です。
1日4回の複数の点眼の励行と清潔第一が求められます。
皆さん、健康は宝ですよ。
投稿: お宮 | 2013年5月 1日 (水) 13時24分
順調なのですね。
ホントに良かったですね。❀
春も本番です。退院して来られたら被写体がいーっぱいですよ。
健康第一でまた素敵な作品と、暖かいコメお願いしますね。
お待ちしています。お大事に!✾
投稿: すぎった | 2013年4月29日 (月) 00時50分
皆さん、おはようございます。
入院生活も10日目を迎えました
大ちゃん、お見舞いは心遣いだけで結構ですからね。
術後は順調に回復しているので4日(土)に退院の許可が出ました。
くれぐれも心遣いはご遠慮申し上げます。
皆様の温かいコメントで手術の不安感を吹き飛ばすことができました。
禁酒禁煙でストレスが溜まっていますが、健康面ではバッチリです。
ご対面だね。

次回は温かい話題で
投稿: お宮 | 2013年4月28日 (日) 09時11分
5月1日までうつ伏せなのかな。
うつ伏せ期間は来るなとの事です。
その後一週入院した後に退院となります。
合ってたかな。
お宮さん、あと4日、頑張って!
投稿: 大ちゃん | 2013年4月27日 (土) 18時35分
先輩は幸せ者だ。会長一席設けなきゃいかんだろう。なんてなぁ神様に物が見えることに感謝。
応援してくれた先輩を慕う友に感謝。
家族に感謝・感激あめあられだぁ。お宮さん。
投稿: 平太夫 | 2013年4月26日 (金) 22時36分
お宮さんのコメントが載ってる~


ずっとうつぶせの姿勢ツラそうですね
腰が痛くなりそうです
投稿: みきちゃん | 2013年4月26日 (金) 19時13分
お宮さんお疲れ様でした!
目の関係の手術すると視力が回復したり、目がパッチリしたりする人が多いですよね。
目がパッチリのお宮さん・・・、想像できないっス(。・w・。 )
投稿: Gケン | 2013年4月25日 (木) 22時42分
手術成功に終わって、ほんとに良かったですね。皆で、ホッとしていますよ。

コメ出来るほどとは、驚きました。
くれぐれもお大事にしてくださいね。
では、また、横浜駅で!(笑)
投稿: すぎった | 2013年4月25日 (木) 12時27分
無事に終わったんですね
よかったよかった\(^o^)/
これからがまた大変だと思いますが頑張ってくださ~い
投稿: 熊っち | 2013年4月24日 (水) 23時34分
お疲れ様です☆
コメント入れられるほど回復したんですね。
よかったです。
しっかり養生して下さいね(☆∀☆)
投稿: 大ちゃん | 2013年4月24日 (水) 18時03分
皆さん、こんにちは。
約2時間の手術を終え無事に帰還しました。
意識がある局所麻酔なので長~く感じました。
術後は、ひたすらうつ向き姿勢を余儀なくされています。
うつ向き姿勢がシッカリできないと『再手術になりますよ』と看護士に脅されています。
順調に回復傾向に向かっているのでご安心くださいね。
お見舞いコメントありがとうございます。
投稿: お宮 | 2013年4月24日 (水) 16時48分
ご無沙汰しています、母から手術月曜日したのを聞きました、うつ伏せ生活は苦痛だと思いますが回復すればまた写真撮影も前より楽しくなると思いますので今しばらく辛抱してください、完全回復願っています。岩手はこれから桜が咲き始める所です(^o^)
投稿: 岩手の宏です(^o^) | 2013年4月23日 (火) 23時51分
手術終わりましたか?
怖くてアクセスできませんでした
無事済んだのだったら良かったです
今の方が辛いのかな?早い回復を祈ってます
お宮さん、頑張ってね
投稿: ヨッシー | 2013年4月23日 (火) 19時33分
お宮さん、手術お疲れさまでした。
術後の順調な回復をお祈りしています
しばらくうつ伏せは辛いでしょうが、頑張って下さいね
投稿: やのっぴ | 2013年4月23日 (火) 00時44分
手術お疲れさまでした


しばらくはしんどいと思いますが、お宮さんの一日も早い回復を願っています
ブログでの元気なコメントお待ちしています
投稿: みきちゃん | 2013年4月22日 (月) 21時26分
今日手術でしたね。
今ごろはゆっくり休んでいるんでしょう。
ちょっと回復したら下見てスマホいじるのかな?
早くよくなりますように
投稿: 大ちゃん | 2013年4月22日 (月) 19時06分
お宮さんどうですか
投稿: 熊っち | 2013年4月22日 (月) 16時46分
皆さん、こんばんは。
体のどこか一部分だけでも不自由であれば生活に制限が出来てしまいます。
五体満足であれば最低限の社会生活が可能です。
身体が健康で自由であって始めて働くことや恋愛や遊びが可能となります。
皆さん、五体満足の幸せを振り返りましょう。
投稿: お宮 | 2013年4月20日 (土) 19時26分
皆さん、ありがとうございます。
手術時間は、眼球を開いてみないと分からないそうです。
人によっては1時間で終わることも、あるいは3時間を要することもあるそうです。
硝子体を取り除いてガスを注入し穴を塞ぐので、約1週間の俯き姿勢を余儀なくされます。
寝るときは俯せ寝、食事も俯き姿勢でいただきます。
切り取ったマツゲは太くなって再生するそうです。
若い女の子は、わざと切り取るらしいですよ。(笑)
投稿: お宮 | 2013年4月20日 (土) 06時18分
↓ やのっぴニアミスでしょ………(・・;)))
投稿: 大ちゃん | 2013年4月19日 (金) 23時49分
わ、本当にホテル見たいですね
まさに人事を尽くして天命を待つ‥状況だと思いますが、
どっしり構えてお任せの気持ちで頑張ってくださいね
それにしても今日は季節が逆戻りしたかのような肌寒さでしたね。
冷暖房完備の快適空間だとわからないかな
投稿: やのっぴ | 2013年4月19日 (金) 23時47分
病院の食事、良すぎてしょ(--;)
いつも贅沢し過ぎだなぁ。
しかし、昨日のラーメン美味そうでしたね。
お宮さん術後はずっとうつ伏せなんですか?
それとも食事の時とかは起きれるのかな(__)
投稿: 大ちゃん | 2013年4月19日 (金) 23時47分
私の近しい人の網膜剥離の手術に付き添ったことがあります。当時は角膜を除去する必要があったためしばらく大変そうでしたが、いまでは何の不自由もなく普通に生活しています。お宮さんも無事に退院されることをお祈りします。そしてまた、いつものようにこのブログが更新されることを期待しています。がんばってください(^^)/
投稿: ニコンの男 | 2013年4月19日 (金) 21時10分