« 明治神宮 | トップページ | お地蔵さん »
JR大船駅に近づくと、車窓から真っ白な大船観音が望まれます。
大船は鎌倉への玄関口 、いつも私達に神々しいお顔と優しい微笑で迎えてくれる白衣観音、思わず合掌。
世界に誇れる豊かな日本社会は、それ自体とてもすばらしいことです。その一方で、世間を騒がすアブノーマルな事件。
何か取り返しのつかない大切なものを失ってしまっている感じがします。
それは、生きとし生けるものに対する優しい心、他人のために役立ちたいという利他の心ではないでしょうか。
2013年10月14日 (月) 文化・芸術 | 固定リンク
これはこれはGケンさん、ご訪問ありがとうございます。 スゴ!! 大学生の時にジャンボ餃子にチャレンジしたのですね。 お「宮」シリーズですか・・ 目の病をきっかけに我が家の子の神・氏神を勉強していたらエスカレートしたのです。 朱印帳を3冊(神道・仏教・軍神)授かり、運動を兼ねて神社などを参拝しています。 知ってました? 朱印町は極楽浄土への通行手形なのですよ。 我が家の氏神は、天照大神の子孫が天孫降臨の際、先導した猿田彦命です。 生涯勉強といったところです。ぼけないためにもね。(笑) 皆さんお元気してますか・・
投稿: お宮 | 2013年10月20日 (日) 06時55分
最近観音様や神宮など、お「宮」さんシリーズの写真が続いていますね。靖国行ったのであれば、是非神楽坂飯店のジャンボ餃子(9000円くらい・・)を食べていただきたかったです!!大学時代の無理がきいた頃が懐かしいですよ。
投稿: Gケン | 2013年10月18日 (金) 23時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
これはこれはGケンさん、ご訪問ありがとうございます。


スゴ!! 大学生の時にジャンボ餃子にチャレンジしたのですね。
お「宮」シリーズですか・・
目の病をきっかけに我が家の子の神・氏神を勉強していたらエスカレートしたのです。
朱印帳を3冊(神道・仏教・軍神)授かり、運動を兼ねて神社などを参拝しています。
知ってました? 朱印町は極楽浄土への通行手形なのですよ。
我が家の氏神は、天照大神の子孫が天孫降臨の際、先導した猿田彦命です。
生涯勉強といったところです。ぼけないためにもね。(笑)
皆さんお元気してますか・・
投稿: お宮 | 2013年10月20日 (日) 06時55分
最近観音様や神宮など、お「宮」さんシリーズの写真が続いていますね。靖国行ったのであれば、是非神楽坂飯店のジャンボ餃子(9000円くらい・・)を食べていただきたかったです!!大学時代の無理がきいた頃が懐かしいですよ。
投稿: Gケン | 2013年10月18日 (金) 23時16分